物品貸出
猫の飼育用品
捕獲器の貸し出し
一時的に飼育用品が必要な場合、野良猫を安全に捕獲するための捕獲器の貸し出しをしております。捕獲器の使用については、ご説明、ご指導させていただきます。




捕獲・搬送のお手伝い
TNRのお手伝いができます
ご自分のエサやりがきっかけで、猫が増えてしまったために、自らTNRにチャレンジされる方がいらっしゃいます。ただ、道具がない、捕獲が怖い、獣医さんまで連れていけないなど、初めての捕獲には抵抗があるものです。捕獲のお手伝い、捕獲後の獣医さんまでの搬送のお手伝いをしております。ぜひご相談ください。

お外猫のお世話のお手伝い
一人でお外猫のお世話をされている個人ボランティアさん
一人で抱え込まないでくださいお手伝いできることがあります
新城市内にも、個人ボランティアさんはたくさんいらっしゃいます。個人で活動されている方は、一人で負担を背負いがちです。でもグループ参加するのは自信がない。。。そんな気持ちの方、多くないですか? あなたがもし入院でもしたら、お外猫さんのお世話をできなくなってしまいます。「毎日通う」という負担は、とても大きいものです。普段のグループ活動の参加は強制ではありません。お外猫のお世話に少しでも心のゆとりを持ってもらえたらと思っています。グループに入会しなくても、お外猫のお世話のお手伝いは可能です。ぜひ一人で抱え込まないで、少しでも気持ちが楽になるように、一度ご連絡ください。

里親さん探しのお手伝い
猫を保護された方
譲渡会参加ができます
猫を保護して自分が飼えない時、猫をもらってもらうことはなかなか難しいものです。一般参加で譲渡会に保護猫を参加させることができます。一定条件をクリアしていただいてからの参加になります。譲渡会に参加できなくても、チラシ掲示や、猫球の里親さん募集専用Twitterでの公開も可能ですので、ぜひ一度ご連絡ください。

迷い猫探しのお手伝い
飼い猫が逃げてしまった。。。
そんな時はご連絡ください
飼い猫がどこかへ逃げてしまった。。。そんな時、少しでもお手伝いさせていただきます。チラシ作成、捕獲器の貸し出しなど可能です。
迷い猫を保護した場合も、元の飼い主さん探しのお手伝いをさせていただきます。実際に、元の飼い主さんのもとに無事に帰った猫がいます。
あきらめないでください。
